第50回低温生物工学会大会 
平成16年6月5日(土)、6日(日)東京海洋大学品川キャンパス

6日(日)17:30
19.「糖ガラスの分子ダイナミクスと不均一性」
○長澤裕、小笠原麻友、片山元気、中川佑歌子、室本崇之、宮坂博、岡田正
(大阪大院基礎工学研究科・極限科学研究センター)

今回で2回目の参加です。初日は「食品、医薬品におけるアモルファス科学の応用と発展」と題するセミナーだったのですが、すごいたくさん人が来ていました。わしが期待してた発表は「食品の低温下でのガラス転移とアイスクリーム技術」です。食べ物に関する研究は聞いてて楽しい。また薬品は結晶よりもアモルファスにするとよく溶けてよく効くようになるそうです。効き過ぎたり副作用が出たりすることもあるので、薬品の物性はよく調べておかないといけないそうです。再結晶した後にサンプルが重クロに溶けなくなって、NMRが取れなくなったりすることがありますが、あれはアモルファスにすればいいのか… 時間分解分光的な発表をしたのは、わし1人ぐらいでしたが、けっこう好評だったようです。


会場の東京海洋大学です。昔は「水産大学」だったと思うのですが、これだと学生が集まらないので改名したのかな?今回はここの海洋科学部 海洋食品科学科の先生が主催です。


鈴木善幸ホールだそうです。どういう所縁があるんだろ?懐かしき鈴木前首相の写真が飾ってありました。

さすが海洋大学、セミクジラの骨格標本が飾ってありました。けっこうデカい…


品川の駅前のホテルに泊りました。けっこういいとこでした。東京海洋大学はここから歩いて15分ぐらいかな?かなり都会にあります。


学会終了後の7日に青山学院大学に、共同研究打ち合わせのため、よって来ました。この日は雨です。青学の理学部は町田市の近くにあります。都会っていうイメージなのに田舎だ… デズニーランドと同じで、ゴミが落ちているとすぐに清掃員が来てかたずけてしまうのだそうです。構内はきれいなのですが、正門のすぐ前に右翼の宣伝カーが停めてありました… 駅からの通学路には大学生割り引きの効くラブホもありました…


帰りがけに撮った写真です。ここが本部ビルなのかな?理学部はこの左側にあります。


暗くてよくわかりませんが、ステンドグラス付きの教会が構内にあります。青学はキリスト教の学校なので、構内は飲酒禁止だそうです。学生が酒を構内で飲むと停学になるそうです。もちろん教授だって飲んじゃダメです。わしゃこの大学は絶対無理だ…


home