多数の分子を集合させることによって初めて、1分子では示さない新しい機能を発現することがあります。そのような分子集合体は、生命科学から材料工学における幅広い分野で重要な役割を担っています。ただ、希望通りの分子集合構造を創るのは工夫が必要です。私たちは分子との対話を通して特に有機結晶の分子配列を変調・制御し、前例無き構造を構築し新奇物性を発現させる「分子集積化学」に立脚して、次世代を担う新規材料と新しい価値観を創造します。
- 2022.04.06桶谷助教の論文がCryst. Growth Des.のcover pictureに選ばれました。
- 2022.04.05久木教授の研究課題が公益財団法人長瀬科学技術振興財団 研究助成に採択されました。関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
- 2022.04.04桶谷助教の研究課題が公益財団法人京都技術科学センター研究開発助成に採択されました。関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
- 2022.04.01
- 2022.03.26
- 2022.03.24
- 2022.03.22久木教授の研究課題が公益財団法人篷庵社研究助成に採択されました。関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
- 2022.03.01
- 2022.02.18
- 2022.02.09