研究室の概要
「新しい分子触媒や反応活性種の創製」と「革新的分子変換反応の開発」を両輪とする有機合成化学研究を行っています。特に,複数の金属元素を金属−金属結合を介して組み合わせた複核金属触媒や,有機典型元素や光エネルギーを利用した高反応性活性種を独自の分子設計・反応設計に基づき創出し,その分子機能を深く理解し使いこなすことで,教科書に載っていない新反応の開発を目指しています。我々が特にこだわっているのは「ゼロからイチの創出」です。新しい分子・現象・原理の開発・発見に基づいた学術的基礎研究こそが,未来の人類社会に貢献する重要な科学技術に大成し,また未来を担う優秀な研究者育成につながるとの信念の下,研究教育に取り組んでいます。
お知らせ
-
- 2025.3.14
- 論文を発表しました(上野,平野,Nat. Commun.)。
-
- 2025.3.3
- 卒論発表を行いました。
-
- 2025.2.28
- 量子リーダー人材フェローシップ研究者交流会に参加しました(ポスター発表賞受賞!)
-
- 2025.2.14
- 修士論文発表を行いました@阪大
-
- 2025.2.5
- 修士論文発表を行いました@東工大
-
- 2025.1.27
- 有機金属部会 第4回例会に参加しました。
-
- 2024.12.9
- 第51回有機典型元素化学討論会に参加しました(優秀講演賞受賞!)
-
- 2024.12.6
- 東ソー・環境エネルギー賞受賞
-
- 2024.12.2
- ICCEOCA-17に参加しました(Lectureship Award受賞)。
-
- 2024.12.1
- 新メンバーが加わりました!
-
- 2024.11.22
- バーベキューを楽しみました!
-
- 2024.11.10
- 第125回有機合成シンポジウムに参加しました(最優秀発表賞受賞!)。
-
- 2024.11.5
- Jun Okuda先生講演会
-
- 2024.10.15
- 第53回複素環化学討論会に参加しました。
-
- 2024.10.1
- 新メンバーが加わりました!
-
- 2024.10.1
- 第15回大津会議に参加しました。
-
- 2024.9.30
- Jun (Joelle) Wang 先生 講演会
-
- 2024.9.28
- 考究室をリニューアルしました!
-
- 2024.9.26
- 招待講演 at 8th UK-Japan Catalysis Meeting
-
- 2024.9.21
- 錯体化学会第74回討論会に参加しました。
-
- 2024.9.21
- 第40回有機合成化学セミナーに参加しました。
-
- 2024.9.19
- John F. Hartwig先生講演会
-
- 2024.9.13
- 第34回基礎有機化学討論会に参加しました(ポスター賞受賞!)。
-
- 2024.9.12
- 第70回有機金属化学討論会に参加しました(ポスター賞受賞!)。
-
- 2024.8.23
- 前期中間発表会&院試の慰労会を行いました。
-
- 2024.7.26
- 論文を発表しました(Sett,鈴木,Chem. Lett.)
-
- 2024.7.5
- 第56回有機金属若手の会 夏の学校に参加しました。
-
- 2024.6.28
- B4の院試壮行会を行いました。
-
- 2024.6.26
- 錯体化学若手の会夏の学校2024に参加しました。
-
- 2024.6.21
- 第58回有機反応若手の会に参加しました(ポスター賞受賞!)。
-
- 2024.6.11
- HPをリニューアルしました。
-
- 2024.6.1
- バレーボール大会に参加しました。
-
- 2024.4.30
- 諸々のお祝いをしました。
-
- 2024.4.19
- 論文を発表しました(楊,森田,JACS)。
-
- 2024.4.10
- 集合写真を撮りました。
-
- 2024.4.1
- 有機合成化学グループが始動しました。