- 日本語
- |
- English
進路
- HOME
- 合成化学コースについて
- 進路
進路
学部卒業生の大半は大学院に進学して、国際的な先端研究に参加しながら、研究者となる高度な教育を受けます。大学院修了後は、企業に就職する場合は、化学、製薬、電気、エネルギー、エレクトロニクス、生命科学関連企業などの幅広い業種から多数の求人があり、それぞれ希望する企業に就職しています。役割については、多くが各企業の研究・開発を担う人材として採用され、それぞれの企業の中心として活躍しています。また、博士課程修了者を中心として大学や国公立の研究・教育職に進む卒業生もいます。

過去の卒業生・修了生の就職先(順不同)
2025年3月修了/卒業
学部
アップ教育企画、大和総研、富士紡ホールディングス、野村証券
博士前期課程
旭化成 、NTTドコモ、大阪ガス、川崎モータース、キーエンス、JSR、JFEケミカル、信越化学工業、住友電気工業、第一工業製薬、大日本印刷、東レ、野村総合研究所、パナソニック、日立プラントサービス、フジパングループ、三井化学、ライオン、NRIネットコム、古河電気工業
2024年3月修了/卒業
学部
キーエンス
博士前期課程
AGC、大阪ガス、大阪市、花王、カネカ、キヤノン、京セラ、阪本薬品工業、ジーエス・ユアサ コーポレーション 、シスメックス、住友化学、住友電気工業、東京エレクトロン、東レ、帝人、日揮グローバル、日本新薬、パナソニックホールディングス、福井村田製作所、富士紡ホールディングス、ブリヂストン、三井化学、旭化成、JSR、JFEスチール、日鉄ソリューションズ、野村総合研究所
2023年3月修了/卒業
学部
日本政策投資銀行、丸紅
博士前期課程
AGC、NTTデータ経営研究所、大阪ガス、カネカ、関西テレビ放送、関西電力、キオクシア、京セラ、京セラドキュメントソリューションズ、JERA、シャープセミコンダクターイノベーション、積水化学工業、日東電工、日本新薬、日本製鉄、パナソニックエナジー、東日本電信電話(現:NTT東日本)、日立製作所、日立造船(現:カナデビア)、ブリヂストン、三菱ガス化学、ユニチカ、NECソリューションイノベータ、NTTコムウェア(現:NTTドコモソリューションズ)、クボタ、クラレ、積水化学工業、ソニーセミコンダクタソリューションズ、PwCアドバイザリー、ミルボン