講師:Chung-Wei Kung 教授(国立成功大学, 台湾)
演題:Electrochemistry Meets Metal–Organic Frameworks – Toward Electrocatalysis and Energy Storage
Kung教授は、金属-有機構造体 (MOF)、MOFのナノ複合体、および高い比表面積をもつ無機酸化物などを用いて先進的な多孔性材料の設計と合成を行い、電気化学的な観点から応用へと展開されている新進気鋭の研究者です。
関連する総説: Acc. Chem. Res. 2020, 53, 1187-1195.
日時:2025年1月22日(水)13:30~15:00
場所: 基礎工学研究科J棟セミナー室(J114)
連絡先:基礎工学研究科 物質創成専攻 久木一朗 (内線 6225)
備考:化学特論B(No.8)
12月5日 中尾 佳亮 教授
*************************
講師:中尾 佳亮 教授(京都大学大学院工学研究科)
演題:ニトロ化合物の置換反応
日時:2024年12月5日(木)15:00~16:30
場所: 基礎工学研究科J棟1Fセミナー室(J114)
連絡先:基礎工学研究科物質創成専攻機能物質化学領域 新谷 亮(内線 6230)
備考:大学院 「機能物質化学特別講義Ⅱ」 集中講義
11月5日 Jun Okuda 教授
*************************
講師:Jun Okuda 教授(RWTH Aachen University, Germany)
演題:Hydrogen Activation by Electropositive Metal Hydrides
奥田先生は,高反応性金属錯体の合成とそれらを用いた反応開発や反応機構解析において顕著な研究成果を挙げてきた世界的に著名な研究者です。近年は人工金属酵素の開発と生体応用にも取り組んでおり,ますますご活躍されています。今回,日本に短期滞在中で,豊中キャンパスで講演していただけることになりました。皆様のご来場を歓迎いたします。
最近の論文: ACIE, 2024, 63, e202317419., ACIE, 2022, 61, e202208855., ACIE, 2022, 60, e202114629., ACIE, 2021, 60, e202115379.
日時:2024年11月5日(火)15:30~17:00
場所: 基礎工学研究科C棟セミナー室(C419)
連絡先:基礎工学研究科 物質創成専攻 鷹谷 絢(内線 6220)
備考:化学特論B(No.7)